TOP>住まいのリペア・リフォーム>デザインリフォーム
デザインリフォームとは
みなさまの要望をうかがいながらデザイナーが設計します。
デザインリフォームは、設備、壁紙や床材を単に取り替えるだけのリフォームとは違います。
まず建築家がリフォームをしようとしている方の要望を聞き、
一緒に住みやすく快適な住まいをデザインし、リフォーム工事がきちんと進むように監督するものです。
デザインリフォームの流れ
(1)設計条件の作成
リフォームの要望を詳しく伺い、設計条件を作成します。
(2)基本プランの作成
実務設計者が基本プランを完成させます。
(3)実施設計
実務設計者が実施設計図面を作成します。設計契約
(4)施工業者の選定
実施設計者と共同で工事費見積内容をチェックします。工事請負契約
(5)工事着工
リフォーム工事が始まります。実務設計者が現場を監理します。
デザインリフォームのいろいろ
デザインリフォームといっても、テーマはいろいろです。みなさまの住みたいと思う住まいの夢を実現しましょう。
独自の住まいを実現するリフォーム
■エコリフォーム
○エコロジー&エコノミーな選択
全部壊さない、残せる部分は残す、使えるものは再利用
○流通によるエコ
アウトレット品の選択、無駄な経費を省く
○省エネ製品の選択
■アートリフォーム
○独創的で個性的な空間
住まいにアートをとりこむ、個性的なテイスト
■メンテフリーリフォーム
○結露・カビを防ぐ構造
通気性の確保、酸化、劣化の防止
○劣化・腐食の耐久性
樹脂配管などへの変更
○メンテナンスのしやすさ
傷や偏食に強い、手入れがしやすい、点検・交換がしやすい
■健康リフォーム
○健康材料の使用
通気性がよい材料、珪藻土などによる調湿、無垢材/自然素材